コラム
蛾類学会コラム17 フルカワさんちのベランダ
古川雅通 多くの虫屋にとって九州の佐賀県といえばクロツバメシジミとかちょっと前ならオオクワガタぐらいしか思い浮かばない県であろうか。そんな虫的にあまり魅力のない土地に生まれ育ったものの、未だに虫にどっぷりハマったままであ [… 続きを読む]
2019年01月20日 20:30 カテゴリ:コラム
蛾類学会コラム16 ミクロレピ界の救世主?目盛り付きグラシン紙爆誕!
中 秀司 展翅の乱れは心の乱れ・・・そんなふうに考えていた時期が俺にもありました((C)板垣恵介/秋田書店)。 ということで今回は、ミクロレピ界に爆誕した「グラシン標本用品 目盛り紙 150mm×150mm」を紹介します [… 続きを読む]
2018年12月16日 20:30 カテゴリ:コラム
蛾類学会コラム15 ラオスで蛾と暮らす11月編
小林真大 11月に入るとラオスの非常に短い秋を感じられるヤママユ達が現れる(Fig. 1)。 私が定点の拠点とするプークンは標高1500m程に位置し(Fig. 2)、11月に入ると非常に寒い日もあり強風が1週間続き、蛾が [… 続きを読む]
2018年11月18日 20:28 カテゴリ:コラム
蛾類学会コラム14 ヤママユ(天蚕)大量飼育での出会い
三田村敏正 私はかつて福島県蚕業試験場というカイコの試験場でヤママユ(天蚕)の大量飼育をしていた。一度に飼育するのは1000~5000頭にもなるので、屋外のパイプハウスでの飼育とはいえやはり大変なのだが、飼育していると面 [… 続きを読む]
2018年10月21日 21:00 カテゴリ:コラム
蛾類学会コラム13 朝霧高原調査報告2018
阪本優介 キシダムラサキヨトウSideridis incommoda(アサギリヨトウ)は1888年にウスリーから記載された蛾で、1989年に岸田泰則氏と矢崎克己氏によって、日本で初めて静岡県の朝霧高原にて採集された(蝶と [… 続きを読む]
2018年09月16日 21:00 カテゴリ:コラム
Last update: 16 Sep, 2018