TITLE

日本蛾類学会2018年総会・研究発表会のお知らせ

日本蛾類学会2018年総会・研究発表会は、2018年1月27日(土)に東京大学本郷キャンパスで開催されます。
今回は、日曜日ではなく、土曜日の開催です。会場、曜日とも例年と異なりますのでご注意ください。ふるってご参加ください。

 

日時: 2018年1月27日(土)総会 11:00 -11:30、研究発表会 13:00 -17:00
場所: 東京大学本郷キャンパス理学部2号館4階大講堂
交通: 地下鉄丸ノ内線・大江戸線「本郷三丁目」より徒歩6 分・地下鉄南北線「東大前」駅 より徒歩15 分。
会費: 1,000 円(会場費・要旨集費) 懇親会は18:00 より本郷キャンパス内「山上(さんじょう)会館」にて開催します。
懇親会費: 一般5,000 円、学生3,000 円

研究発表会(予定)

<特別講演>
奥本大三郎(ファーブル昆虫館「虫と詩人の館」館長):虫とことば

<招待講演>
工藤誠也(弘前大学農学生命科学部):東北地方で話題の蛾について

<一般講演>
○四方圭一郎(飯田市美術博物館自然分野)・金子岳夫・枝恵太郎:赤石山脈南部の高山蛾
○木村正明・高橋公彦・駒井古実:小笠原の蛾 最近の話題(マクロ編)2
田村昭夫:フレンチギアナ採集記
岸田泰則:日本のホシオビコケガは2種いる
中尾健一郎:蛾の画像ファイル管理と博物館収蔵標本リスト作成
○新津修平(首都大)・神保宇嗣(国立科学博物館)・那須義次(大阪府農業大学校):本州から発見されたアキノヒメミノガに近縁なBacotia属の1未記載種について
町島佳幸:日本産ヤママユガ科卵殻の表面微細構造比較
○綿引大祐・吉松慎一:メラネシア産Tiracola属とその近縁種の分類学的研究(ヤガ科:ヨトウガ亜科)
斉藤 修:千葉県のウンモンクチバとニセウンモンクチバ

総会・研究発表会:一般講演申込要領

2017年12月31日(日)を演題募集の締め切りとします。講演を行えるのは会員のみで、講演は質疑時間を含めて15分です。 機材は液晶プロジェクタとパソコンを用意します。
講演希望の方は、演題・講演者名・(所属)・住所を担当までメール・葉書・FAX等でお知らせください。

講演要旨作成のお願い (一般発表会で講演される方は、講演要旨の作成をお願いいたします)。

 

1. 必要な事項は、演題・講演者名・所属もしくは住所・要旨本文です。
2. 要旨はタイトルなども含めてB5用紙1枚です(A4で原稿をいただいた場合は縮小コピーします)。上下左右の余白は2cm以上とってください。
3. 要旨の原稿は、電子メールにファイルを添付して送るか、メディア(CD-R・USB メモリ等)の郵送で、手書き原稿は郵送でお送りください。
4. パソコンで作成される場合は、標準的なワープロソフト(MS Word 等)もしくはテキストエディタを使用してください。
5. 要旨原稿の〆切は2018年1月14日(日)です。

発表用スライド作成について

1.  総会で用意するパソコンはWindows/Macintosh、プレゼンソフトはPowerPoint2016/2007です。ご自身のパソコンで発表を希望される方、その他のソフトが必要な方は、事前に研究発表会担当にお知らせ下さい。
2. 動画を使用される方は、標準で再生可能な形式にして、事前にチェックをして下さい。
3. CD-Rを利用される方は、専用の書き込みソフトなしでファイルが開けることを確認して下さい。

講演申込・要旨送付・その他連絡は、下記宛でお願いいたします。

研究発表会担当 枝 恵太郎
soumu[@]moth.jp
※メルアドは、セキュリティ対策として[@]としています。[@]部分を半角@にしてご使用ください。

カテゴリーの一覧へ戻る

Last update: 16 Jan, 2018